プチプラ化粧品を色々試すのが好きです。
コロナ前は、奮発してデパコスを1点買ってみるなど試したことはあります。
ディオール マキシマイザー✨
確かによいと感じました。
パッケージもおしゃれで気分がいいしね。
だけど…、高価! (←当たり前)
1本 税込みだと、5000円近くするよね?
いやあぁ~
お値段が高くて成分がよい、効果があるのは当たり前。
同じ金額を使うなら、プチプラ商品をいくつも試せるのに!
もったいない。
というか、そんな高価なもの買い続けることは不可能。
専業主婦だし。
(ブログに書いたけど、バイト始めて2日でパワハラに遭い、辞める予定。とほほ…)
というか、プチプラは化粧品会社の努力で、効果の高い商品が続々と発売されてますよね!
正直、そういう商品を試す方がめっちゃ楽しい😊
※ デパコスを全否定している訳ではありません。人それぞれのニーズ、環境などによると思います。
というわけで、今回私のもとへやってきたのは、以下の商品達になります。
右から
メラノCC ディープクリア酵素洗顔 130g 770円
菊正宗 スキンケアウォッシュ 200g 880円
アナスイ ヘアーブラシ 3,300円
ハウスオブローゼ ボディスムーザーLV
レモンヴァーベナの香り 350g 1,760円
イハダ 薬用フェイスプロテクトUVミルク
SPF50+PA++++ 30ml 無香料 1,980円
あとは、おまけの、シャンプー、コンティショナーとサプリ。
ああ、並べてみるだけでわくわくする。
ひとつひとつ使っていくのが楽しみ😊
メラノCC ディープクリア酵素洗顔 130g 770円
リピートです。
洗い上がり、ほんとにさっぱりする。
毛穴汚れもマシになったように思います。(個人の使用感ですが)
なんかレモンっぽい匂いがする。私は好き。
裏面に、柑橘系の香りと書いてあります。
菊正宗 スキンケアウォッシュ 200g 880円
こちらもリピートです。
なんというか、ほんとうるおいが残るのがわかるからすごい。
力強い泡って感じ。それが癖になる。
ちょっぴり日本酒の匂いらしきものを感じますが、私は平気。
匂いの感じ方は人それぞれなので、どうかな?
アナスイ ヘアーブラシ 3,300円
プチプラじゃないね。
私にとっても高価。
ラカスタのブラシを10年以上使用し、とうとうブラシの毛が抜けるようになってしまって…
清水の舞台から飛び降りるつもりで、こちらを購入(;^_^A
デザインがおしゃれで気分があがるから、自分を許すことに。
10年でも20年でも、壊れるまで使うつもり。
ハウスオブローゼ ボディスムーザーLV
レモンヴァーベナの香り 350g 1,760円
これもリピート。
何個目かな。今までは普通のピンクの容器のでした。
しかも私の場合何年も、もつ。(大丈夫なのか?だけど、肌荒れとかしていないよ)
初めて、季節限定の香りのものを。楽しみ♪
これほんと、お肌ツルツルになるよ。
イハダ 薬用フェイスプロテクトUVミルク
SPF50+PA++++ 30ml 無香料 1,980円
これも何回もリピートしている。
敏感肌で、特に花粉症の季節に顔が赤くかぶれたようになってしまう( ;∀;)
さすがに一番ひどい時は皮膚科の薬塗ってるけど、それ以外はイハダ。
その前は、同じく資生堂のdプログラムを使っていたけど、高いのでイハダに変えてみた。そしたら、全然これでいいじゃん!
少し色がつくので、近所ならこれにパウダーをはたいて出かけちゃうよ😊
今回は以上だよ。
気になるものがあったら、チャックしてみてね。
楽天でもあるみたい。





こんな感じです。
プチプラ化粧品のこと、これからも時々ブログに書きますね。
こんな商品もいいよ、というのがあれば是非教えてください。
今日も読んでいただき、ありがとうございました。
コメント