日々のあれこれ 晩婚夫婦の無料ウォーキングの楽しみ 写真は今日のお昼ごはんです。 ビビン麺。 昨日、業務スーパーで買ってきたものです。 麺とタレのセットです。 具をてんこ盛りにしちゃったので、麺がほぼ見えていませんが。 一番上に散らしてある紫蘇は、うちの小さな庭の紫蘇です。 ... 2025.05.18 日々のあれこれ
読書記録 図書館で借りている3冊を紹介します 皆さんは、図書館を利用しますか? 私はよく図書館を利用します。 若い頃からずっとそうです。 転勤族になり、何回も引っ越しをしていますが、新しい土地へ行くと、すぐに図書館の場所を調べます。 新しい図書館利用カードを作るときはワクワクし... 2025.05.18 読書記録
日々のあれこれ 紫蘇の森から摘んでナムルに。手こずるブログ設定 一昨日のブログに載せた紫蘇の写真。 たくさんの紫蘇の種から一斉に芽が出て、まるで小さな紫蘇の森のようだと思った私です。 玄関を出て、10歩くらい歩いてしゃがんだら、すぐに紫蘇の葉を摘めるって。 なんて贅沢なのでしょう! ほんとうは間... 2025.05.16 日々のあれこれ
副業探し、バイト探し 専業主婦、バイト応募先から電話がありました スタンバイというサイトで応募していた会社の担当者から電話がありました。 最近は怪しい電話が多いので、登録していない電話番号には出ないようにしていますが、応募中のため出てみました。 あ、まだ書いていませんでした。 応募先は、マンショ... 2025.05.14 副業探し、バイト探し
副業探し、バイト探し 専業主婦、10年ぶりにバイト探しています 写真は昨日ビニール紐で縛って立たせた芍薬たちです。 実は私、10年ぶりにバイトを探しています。 晩婚する前まで働いていて、晩婚を機に専業主婦になりました。 夫君が転勤族なので、結婚して2カ月ですぐ転勤でした。 関東から出たことが... 2025.05.13 副業探し、バイト探し
小さな庭 前の家主の植えていた芍薬が雨で倒れてしまったから 転勤族にとって、家を買うべきか買わないべきかは大きな問題です。 夫の職場の人達の場合は、子供の受験問題が出てくるとマイホームを買う決断をするケースが多いようです。 ダンナさん達は単身赴任になるわけなんですよ。 私達は晩婚で子なしで... 2025.05.12 小さな庭
日々のあれこれ はじめまして。晩婚して10年の子なし50代主婦です はじめまして。菜々キキと申します。 私は46歳のとき、晩婚しました。 晩婚になった理由は、40歳まで劇団にすべてを捧げていたからです。 というか、そう思いたい? 本当は、単純にモテなかったから… ご縁がなかったからかもしれません…... 2025.05.10 日々のあれこれ