5日前に蒔いた「なでしこ」の芽らしきものが出てきて感動

小さな庭 

なでしこが出たみたいです!
嬉しい😊
感動!

昨日ずっと雨だったから、もしかして種が流されちゃうかもって心配でした。

だけど、今日になって、じぃ~っと土を見つめると…
もう老眼だとか言ってられません(;^_^A

おおお?!
これって、もしかして???
ポツンと緑のものが土から出ているじゃないですか。
ちゃんと、双葉になってるし。
ちっちゃくて、かわいらしい✨
小さな命ですね。

スマホを取ってきて、パシャ、パシャ、パシャ。

ううーむ…
この写真だと、よくわかりませんね…
ということで、印をつけてみました。

オレンジの〇の中に、芽らしきものがあるのわかりますか?

全部で芽は3つあるのですが、なぜか2つしか〇で囲めなかった。
もう1つの芽は、オレンジの↓ の先へあります。

父がくれたなでしこの種ですが、昨年のものだと言っていたので、正直ちゃんと芽が出るか心配だったのです。
だから、すごく嬉しい。

ああ、こんな時、母がいたら真っ先に教えるのに。

「あら、芽がでたのぉ」

と母は嬉しそうに、楽しそうに笑ってくれただろうにーーー

でも、きっと、天国のお花畑で草花の手入れに忙しい母は、私の小さな庭を時々見下ろしているように思うのです。

ほら、この紫陽花の美しいこと。
一年前に、実家の庭から分けてもらった紫陽花

まだ小さいのに、3つも花を咲かせたと……
母の仕業なんです。
私がさみしくないように、こうして咲かせてくれていると、私は信じているのです。

母の影響ですっかり、植物好きになってしまいました。
なでしこの成長、またお知らせしますね!
(なでしこでなく、雑草の芽だったらどうしようと、一抹の不安が…)

今日も読んでいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました