50代、コレステロールの薬を服用しています

日々のあれこれ

私は、2年程前から、コレステロールを下げる薬を服用しています。

父は30年間、コレステロールの薬を飲み続けています。
父の妹である叔母は痩せていたのに、やはりコレステロール値が高く薬を服用していました。

家系の遺伝で私も高いようです。
まあ、常に運動不足の私は納得ですが、妹はヨガ講師なのです。
数カ月前、妹が実は私もコレステロールの薬を飲み始めたと言っていました。

やれやれ…です。

夕飯のあと、1回飲むのですが忘れそうになって……

私は薬の入っている紙袋に、「リアル謎解き」のときもらった鉛筆を挟んでおき、飲んだらすぐに日付を記入することにしています。
ところどころ抜けているのは、飲み忘れの日です(;^_^A

私は57歳。
同世代の皆さんの中には同じようにコレステロールの薬を服用している人いるのでは?
あるいは、飲もうか迷っている人もいるかもしれませんね……

私も、かつて迷いました。
2年くらい、ぎりぎりの数値でやり過ごしていましたが、とうとう経過観察でなく、「内科を受診するように」なってしまい……
検査をされ、医師から飲み始めた方がいいと診断されました。

ネットやソレ系の本では、コレステロールの薬は飲んじゃだめだと煽っているのを見かけます……
心は揺れて……

昨年の健康診断の問診のとき、女医さんに相談しましたが、飲んだ方がよいとはっきり言われました。
やはり、そうですかぁ……

迷いつつも、血管がつまっては怖いので、やはり飲 み続けているのですよ。

今日も読んでいただき、ありがとうございました。

今日の歩数 4,238歩(まあまあかな。今日の内科へ行ったから)

コメント

タイトルとURLをコピーしました