実家には妹とほぼ交互に帰っている。
私の番である。
いつも乗り換え駅で、買い物をすることにしている。
お昼のお弁当
父に頼まれているものがあればそれ
デザート (今回はなし)
前日の電話で父が、
「生協でちまきとったから」
と言っていたから、おかずだけ買うことにした。
gで売るお惣菜屋さんで、
ゴボウサラダ 200g
うずら卵の串 2本
レバーカツ 2枚
を買った。
私、ゴボウサラダ好きだけど、自分で作るのは手間なのでやらない。
見たら食べたくなったので、これにした。
父は人参をレンチンしたのばかり食べているみたいだから、なるべく色々な野菜を食べさせたいし。
人参のレンチンを、父は母に習った。
母は認知症が進んでくると、だんだん料理が作れなくなっていった。そうなった頃、母はよく人参をレンチンしていた。
今はそのことすらなつかしい……
今日、デザートを買わなかったのは、理由がある。
母がいたころは、実家へ向かうこの乗換駅で、母が喜びそうなスイーツを選ぶのが楽しかった。
父も甘いものは好きだが、母と喜び方が違う。
様々なお店の並ぶなかをブラブラと歩いてみても、母の喜ぶ顔が見られないと思うと、スイーツを選ぶ気持ちがなくなってしまった…
実家には、たぶんお菓子やアイスがあるだろうし。
それらの店を後にし、私は庶民的なスーパーへ移動した。
さっきの店も、次の店も同じ駅ビル内にある。
今日は夫の帰りが遅いので、夕飯は実家で作ることに。
スーパーで、夕飯の材料も買った。
料理酒
厚揚げ(絹の方)
その他の材料はあると、父に確認済みだ。
これ、スパークリングコーヒーですよ😊
どうしても、一息つきたくて。
おいしかった~
ライムの香りがきいていて、爽やかぁ~
コーヒー専門のお店なんですが、2度目。
ほんと美味しいんですよ。
20分くらいかなぁ。
さあ、いざ、実家へ。
電車に乗った。
久しぶりに、昼ごはんと夜ごはんを父と食べた。
特に夜は久しぶりにつくってあげたので、すごく嬉しそうだった。
ごはんの写真は撮り忘れ。
ああ、まったくブログ向きでない私であった(;^_^A
父が嬉しそうだったから、
だから、良かったと思う。
父が通っている整骨院のこと
母の思い出話
NHKの人体という番組がおもしろかったこと
庭の草花のあれこれ
小説の話題
昨日、やっと父が母のドコモを解約したこと
たくさん話しました。
父はデイケアには週に半日しか通っていない。
母が先にいってしまい、一人きりになったから、話し相手がいないわけです。
もともと無口だったけど。
母はよくこう言っていたーーー
「お父さんに、なるべくたくさん話しかけるようにしているの」
うんうん。
わかるよ、お母さん。
庭の花を花瓶に活けて、母の仏壇に飾りました。
夜になり、バスの本数が少ないので、
20時代に1本のバスへと急ぎました。
玄関で「またね」と父に言う時、いつも、少しせつなくなるのでした。
ところで、話はまったく変わるのですがーー
明日、10年ぶりのバイトの初日に入ります。
朝4時半起き。
6:00~9:00
の仕事です。
調理の仕事は初めてなので、少々緊張しております。
まあ、なるようにしかならない。
と、56年の人生山あり谷ありを経験した者としては、思うのですよ。
初日の準備がありますので、今日はこれにておしまいにします。
バイトの様子はまたブログに書くつもりです。
今日も読んでいただき、ありがとうございました。
コメント