11月のなってしまいましたね。
1年早いなぁ~(;^_^A
ということで、10月に使い切ったコスメ6点を報告しますね。
写真左から。
① KATE アイブロウペンシルN BR-1 明るい茶色 カネボウ化粧品
②オペラ マイラッシュ アドバンスト 01 漆黒 マスカラ イミュ株式会社
③ピュア ナチュラル プレミアム リンクルセラム アイクリーム pdc株式会社
④ジアンサーEX リペアヘアトリートメント 花王株式会社
⑤イハダ 薬用エマルジョン 薬用乳液 株式会社資生堂
⑥イハダ 薬用ローション とてもしっとり 薬用化粧水 株式会社資生堂
いやあ、使いきりましたねぇ。
では、次から1品ずつご紹介していきますね。
※ 私個人の感想になります。
① KATE アイブロウペンシルN BR-1 明るい茶色 カネボウ化粧品

こちら、人気のアイブロウペンシルですよね😊
描きやすいですよ。しかも細い線が描けます。
調べてみたら、こちら販売終了していました! ガガーーン。
リニューアルしたのかな? ケイトでは他にもアイブロウでいくつか商品が発売されているみたいです。
次はそちらを試してみようかな。
②オペラ マイラッシュ アドバンスト 01 漆黒 マスカラ イミュ株式会社

何本もリピートしています。
ブラシが小さくてすごく塗りやすいです。
50代は瞼が下がってきて、マスカラが塗りにくいんだってば( ;∀;)
色は「漆黒」というネーミングのとおり黒々していてよいです。50代は顔がぼんやりしているから、これくらいがちょうどいい。
帰宅するまでしっかり付いていて、お湯でオフできるのも◎
お値段も嬉しい😊
絶対リピートします。
③ピュア ナチュラル プレミアム リンクルセラム アイクリーム pdc株式会社

こちらのアイクリームもリピート。もう3本目くらいです。
なくなるのが怖くて、1本ストックしているくらいです。
雑誌LDKで良いと紹介されていて、使ってみたら、目の下の皺が浅くなったから驚き!!(私の場合。個人差があるかもしれません)
それまでは、資〇堂の人気商品を数年間使っていたのです。だけど、お値段がね…。ちょっと厳しくなって。なんでも値上がりの日々、高額な化粧品は贅沢だと反省。プチプラで効果のあるものを探しました。そしたら、この商品に出会えたわけです。
④ジアンサーEX リペアヘアトリートメント 花王株式会社

トリートメントによってこんなにも違うのかと実感した商品です。
香りがきついものが苦手な私。
今までは、カウブランドのシャンプー・トリートメントを数年以上使っていました。それもよかったのですが、最近、髪の艶がないことにがっくりときて……
試しに、評判のよいこちらを使ってびっくりというわけです。髪に艶が出ます。手触りもよい。香もきつくないし、よいことばかり。
因みに、ジアンサーのシャンプーも使っています。やはり、ライン使いがいいのかな。
(こちらはまだ残っています。夏は毎日シャンプー剤使うけれど、涼しくなってからは、1日おきに湯シャンにしているので節約に。トリートメントは毎日使用)
ただね、お値段でちょっと考えています。トリートメントはリピートしたいけれど、シャンプーはどうしようかと。
カウブランド シャンプー + ジアンサー トリートメント
この組み合わせも試してみようと思います。
⑤イハダ 薬用エマルジョン 薬用乳液 株式会社資生堂
⑥イハダ 薬用ローション とてもしっとり 薬用化粧水 株式会社資生堂

敏感肌の私には必須の化粧水と乳液です。
特に花粉症が肌に出てしまうので、その時期には絶対これら。
もちろんリピートしています。
匂いもなく、しっとりするし、潤いますよ。
お値段も優しい。
以上が10月の使い切りコスメ6点でした。
来月もまた報告したいと思います。
コスメって、リピートしたい商品と出会えると安心します。
といいつつ、新しい商品が次々開発されるので、色々試してみたくなるのが悩ましいところ。
もうすぐ還暦なので、贅沢はできない。なので、プチプラでよいもの、自分に合うものを見つけていきたいです。
プチプラ好きの皆さん、共有できるといいですね😊
今日も読んでいただき、ありがとうございました。
今日の歩数 94歩 (やばい! この後、ウォーキングに行こう)






コメント