マニキュアをピアスやパッチン留めに塗ってみたら楽しかった

日々のあれこれ

皆さんはマニキュアって使い切りますか?
私はどんなに気に入っているマニキュアでも、瓶の4分の1くらいは残ってしまいます。
マニキュアの液が減ってくると、だんだんブラシにつかなくなってきませんか?
気に入っているマニキュアには、薄め液を入れて使うけど……

やっぱり最後まで使い切れない。

捨てるに捨てられず、色とりどりの小瓶がどんどんたまってしまいます。
大体どうやって捨てたらいいの?
分別が難しい…

そ、こ、で!

ふと目についたパッチン留めが剥げているじゃないですか。
マニキュア塗ってみよ😊

恐る恐る筆で塗ってみます。

んん! 結構いい感じじゃない?
わざわざ専用の塗料(?)を買わなくていいから手軽でいい。
というか、むしろマニキュアでいいじゃん。

気をよくして私は、ピアスのパーツにもお気に入りの水色のマニキュアを塗ってみることに。
これらのピアス、気に入って30代の頃から使ってるけど、くすんだ色がなんだか地味に見えてきた……
なぜか? 
答えは簡単。私が歳をとったから(;^_^A

(写真右のピアスは現在、片方が行方不明ですが…)

「ハンドメイドしてます」
なんてずうずうしくて言えないけど……
こうして、自分でちょっと手を加えるだけで楽しい。
愛着がわく。
新しいピアスを手にいれたようで、長く使えそう✨

もし皆さんも、マニキュアが残っていたら、ちょこっとやってみるのも楽しいかもしれませんよ。

今日も読んでいただき、ありがとうございました😊

今日の歩数 3,403歩 (ちょっと少なかった。やっと涼しくなったのに。明日はがんばろう)

コメント

タイトルとURLをコピーしました